RECRUIT
常に温風が流れるクリーニング工場、まずは、あったかいところが好き、夏は暑くても気にしない、など、温かい環境で働けるかが重要ポイントです。
そして、たくさんの仕事がある中、一つ一つの仕事をしっかりこなし、ステップアップが好きな人や、もくもくと単純作業にプライドを持ち、クオリティを高める職人気質の方も向いている仕事です。
適度に体も動かせるので、体を動かす仕事をしたいけど、重労働は苦手、という人にも向いています。
こんな人①
Restaの職場は、1日6時間以上働くことができるので、安定した収入を得ることができます。しっかり稼いで、自立した生活を目指す人にピッタリな仕事です。
こんな人②
クリーニングの仕事は、機械の中にシーツ等のリネンを入れ、綺麗に洗って綺麗に乾かし、美しく畳んでいく作業が基本です。限られた作業をいかにスムーズに美しく、早くこなしていくか、単純に見える作業の中で、品質向上を楽しむことができる職人気質の人の適性はバッチリです。
こんな人③
クリーニング工場は、冬はポカポカ温かいですが、夏は暑い中で、さらに温風が吹く、暑い職場です。暑いのが苦手、という人には厳しい環境ですが、暑くても減っちゃら、むしろ汗をかくのが好き、という方には天国です。
INTERVIEW
仕事は大変ですが、個性豊かな利用者さんたちとの会話が楽しみのひとつです。利用者さん一人ひとりが新しい仕事を習得し、ステップアップしていく姿や、協力して作業を進める場面を目の当たりにすると、彼らの成長を身近に感じられ指導する甲斐があり、とても嬉しく思います。
利用者の皆さんとの会話や、日常的なやり取りが楽しく、明るい雰囲気で仕事をしています。利用者さんと一緒に仕事をする中で悩んだりすることも時々ありますが、逆に助けられることも多く、気がつけば頼りになる存在になってくれていて、本当に嬉しく感じます。
休憩時間には、好きな食べ物や昨日食べたものについての何気ない会話がとても楽しいです。また、誕生日やバレンタインにプレゼントをもらったり、手作りの巾着をもらった時は本当に嬉しかったです。仕事中に困難な状況が発生したとき、利用者さんと協力してスムーズに問題を解決できた瞬間に喜びとやりがいを感じます。
同じ高校の先輩が多くいることや生活環境を考えた中で自分に向いている環境だと思い希望しました。自分の給料で旅行したり、家族のために使ったり、好きな図書館に行くのが楽しみです。 また、後輩と遊びに行くことも楽しいです。自分の母校の後輩が入社して悩んでいる時に、自分の経験を通じてその悩みに共感し、アドバイスをすることができました。そのような事が自分自身への成長にもつながりやりがいを感じます。
01
まずは電話で連絡を。0157-36-4121
02
工場の見学と 面接をします。
03
仕事との相性を考え選考いたします。
04
手続きを済ませたら、業務開始です!
職業指導員
正社員
就労継続支援A型事業所における職業指導・就労支援業務〇利用者様の作業の指導、支援〇日報記録業務〇送迎業務など
ホテルリネンサプライ工場での各工程の管理業務や実作業を通じて利用者様の指導・支援を行っていただきます。〇被洗物の仕分け、運搬、洗浄〇機械投入による仕上げ作業〇製品の仕分け、梱包、出荷作業など※まず現場作業を覚えてもらい徐々に指導業務を行って頂きます。
(障)仕上工
パート労働者
◇リネン類(タオル・シーツ・浴衣等)の仕上げ業務
⚫︎ クリーンリースについて
⚫︎ 就労継続支援事業所クリサプについて
⚫︎ 仕事の内容
⚫︎ 採用情報
⚫︎ よくあるご質問
⚫︎ お問い合わせ
⚫︎ 個人情報保護方針
CONTACT